八洲建設グループ経営理念|もっと人へ。もっと多様に。未来に誇れる街づくり

採用情報
資料請求
facebook
おかげさまで創業70年。感謝いたします。
HOME八洲建設について会社案内土地活用工事実績再生可能エネルギーアクセスお問い合わせ

八洲建設について

もっと人へ。健やかな街づくり

八洲建設の方針

人に、地域社会に貢献する会社であり続ける為に、ISO9001・14001・45001を導入し、取り組んでおります。

ISO9001・14001・45001方針
会社案内
SDGS
PDF
■ 八洲建設株式会社は環境省が推進する「リーディングテナント行動方針」に賛同しました。
「リーディングテナント行動方針」
2050年にカーボンニュートラル実現を目指すという我が国の長期的な温室効果ガス
削減目標の実現に向けて、環境省では、テナント企業等による脱炭素化への取組を
取りまとめた「リーディングテナント行動方針」に賛同する企業・自治体等を募集
・公表することで、テナント企業等のニーズを建物オーナーに伝え、テナントビル
等の脱炭素化を促進することとしています。
『環境省 リーディングテナント行動方針』ページへ

■「ZEH-M」の普及に向けた取組計画(2030年までの中長期計画)
八洲建設は「もっと人へ。もっと多様に。未来に誇れる街づくり。」
という理念のもと持続可能な社会の実現に向け脱炭素、循環型社会
づくりを中心とした取り組みを行っています。
その取り組みとして、SDGsの理念に則り2030年までに8棟以上
(概ね年間1棟ペース)のZEH-Mを供給することで、脱炭素社会の実現
を目指すとともに快適で健康的な住環境の創出に努めてまいります。
また、お客様に省エネ効果、快適性、健康への影響などについて
積極的なご提案ができる体制の構築を行います。
※ ZEH-M問い合わせ窓口 営業部 0569-27-8400


■ZEB受注に向けた自社行動計画

八洲建設グループは「もっと人へ。もっと多様に。未来に誇れる街づくり。」という経営理念のもと、
地域の持続可能な発展を目指して、脱炭素・循環型社会づくりを中心とした取り組みを行っています。
建設産業、不動産業、エネルギー産業を通じて、持続可能なまちづくりのため、以下の通り取り組んでまいります。
【受注目標】
2025年度のコンサルティング業務及び設計業務受注実績における50%以上をZEB建築物とする。
【ZEBプランナー活動】
1.お客様にZEB化の意義やメリットを説明し、ZEB化を推進していきます。
2.施設の建築・設備改修に合わせた最適な設備・運用の提案をします。
3.既存建築物の現地調査により改修費用、省エネ効果の検証を行います。
4.補助金の活用に向けた資料・スケジュールを作成、申請業務を支援します。
5.自社物件の内覧会やセミナーを開催します。
6.常に最新技術への知見を深め、ZEB事業への取り組みを推進します。
※ ZEBプランナー問い合わせ窓口 営業部 0569-27-8400


主な事業内容

土地活用 高齢者福祉施設・賃貸マンション・戸建賃貸・木造アパート・大規模修繕・リフォーム・借地・再生可能エネルギー
土地活用pho1土地活用pho2土地活用pho3
土地活用pho4土地活用pho5土地活用pho6
土地の有効利用、高齢者福祉施設や賃貸住宅経営を
「安心!安全!安定!」バックアップします。
土地活用
再生可能エネルギー 太陽光発電、風力発電、水力発電、地中熱発電、バイオマス発電
再生可能エネルギーpho1再生可能エネルギー地下水熱再生可能エネルギーpho2
再生可能エネルギーpho3再生可能エネルギーpho5
八洲建設では地域の皆様と共に、循環型環境社会を育んで行く為、
様々な再生可能エネルギー事業に取り組んでまいります。
再生可能エネルギー
工事実績 マンションやアパート、施設などの建築・道路や橋、上下水道などの土木
工事実績pho1工事実績pho2工事実績pho3
工事実績pho4工事実績pho5工事実績pho6
八洲建設では数多くの建築・土木等の工事を行ってきました。
総合建設業としての実績をご覧ください。
工事実績




トップページへ



会社案内 土地活用 工事実績 再生可能エネルギー HOME facebookfacebook